-
M様専用 バグルークロス
¥5,800
SOLD OUT
バグルー工房の藍染めのマルチクロスです。 全ての色が天然染料で染められています。 大らかさもあるお花モチーフと色の重ね染めが魅力的です。 ※お洗濯可 洗濯機の場合単独洗いでお願い致します。 タンブラー乾燥 不可 ※天然の藍染めが入った生地です。 濡れた状態での放置は色移りする可能性がありますのでご注意ください。 Size 110cm×250cm Cotton 100%
-
nila house INDIA Hand loom Rug.
¥50
SOLD OUT
インドの手織りのラグです。白とインディゴのツートーンで部屋が重くならず、インディゴカラーはヴィンテージの家具にも合わせやすく毛足がないので1年中使っていただけます。コットン100%で重量があり、しなやかな手織りなのでソファにかけてもずれずに使えます。 よく見ると細かいテクニックが施されており、模様は刺繍ではなく、紋織や縫取織、緯糸の太さを変えたりしながら織りで模様を出し、模様の違う3枚の布を横につないで一枚の布に仕立てています。裏面もきれいなのでリバーシブルとしても使えます。裏面は表面より白が多く明るい印象です。 全てハンドメイドの天然染料で、使うことで味わいが増す、長く使いたくなるラグです。 ●INDIA nila houseの商品です ●COTTON 100% 手紡ぎ手織り ●130cm×260cm ※nila house インドの手仕事でオリジナル商品を生み出しているNPO法人 クラフツマンシップを重要視しており、ALL INDIA MADEの手仕事の商品です
-
nila house INDIA Hand loom LINEN INDIGO Dyed Napkin(Drk)
¥3,800
ハンドプリントの草木模様に“鳥とザクロ”のモチーフがさりげなく隠れているテーブルナプキンサイズのクロスです。インドでは少ないリネン100%の生地に絶妙な色合いのインディゴで様々な用途でお使いになれます。 ●INDIA nila house ●LINEN100% インド藍染め濃い色 ●56×55cm ※nila house INDIAの手仕事でオリジナル商品を生み出しているNPO法人。 クラフツマンシップを重要視しており、ALL INDIA MADEの手仕事の商品です。 インド藍のハンドプリントで個体差がある商品です。 ※ナチュラルインディゴ染めなので色の変化が出ます。変化する風合いも楽しんでいただける商品です。 LINEN 100% hand printed outlines gently Casually hidden. A table napkin-sized cloth with a "bird and pomegranate" motif. Can also be used as a multi-purpose cloth.
-
nila house INDIA Hand loom LINEN INDIGO Dyed Napkin(LT)
¥3,800
SOLD OUT
ハンドプリントの草木模様に“鳥とザクロ”のモチーフがさりげなく隠れているテーブルナプキンサイズのクロスです。インドでは少ないリネン100%の生地に絶妙な色合いのインディゴで様々な用途でお使いになれます。 ●INDIA nila house ●LINEN100% インド藍染め薄色 ●56×55cm ※nila house INDIAの手仕事でオリジナル商品を生み出しているNPO法人。 クラフツマンシップを重要視しており、ALL INDIA MADEの手仕事の商品です。 インド藍のハンドプリントで個体差がある商品です。 ※ナチュラルインディゴ染めなので色の変化が出ます。変化する風合いも楽しんでいただける商品です。 LINEN 100% hand printed outlines gently Casually hidden. A table napkin-sized cloth with a "bird and pomegranate" motif. Can also be used as a multi-purpose cloth.
-
<Re stock >Jamdani Cotton Off White Scarf (ec-80)
¥9,800
SOLD OUT
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 ストールと同じ柄で 今年はスペシャルに正方形にスカーフとして織ってもらった e&c store& 職人コラボレーションのオリジナルです。 (両端にフリンジがあります) 三角に織って首に巻いたり、小さめなのでBAGに忍ばせて冷房対策や、 広げて日差しを避けるために体を覆ったり頭に巻いたりなど。 今のスタイルにも簡単に合わせやすい1枚だと思います。 ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄を使い、コラボレーションした オリジナルです。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.90cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
<Re stock >Jamdani Cotton Butter Yellow Scarf (ec-81)
¥9,800
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 ストールと同じ柄で 今年はスペシャルに正方形にスカーフとして織ってもらった e&c store& 職人コラボレーションのオリジナルです。 三角に織って首に巻いたり、小さめなのでBAGに忍ばせて冷房対策や、 広げて日差しを避けるために体を覆ったり頭に巻いたりなど。 今のスタイルにも簡単に合わせやすい1枚だと思います。 Butter Yellow のカラーがスタイリングがPOINTです。 (両端にフリンジがあります) ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄を使い、コラボレーションした オリジナルです。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.90cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
<Re stock >Jamdani Cotton Butter Yellow Stole (ec-82)
¥17,800
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 e&c store& 職人コラボレーションのオリジナル 冷房対策や広げて日差しを避けるために体を覆ったり 旅先にも重宝する1枚です。 Butter YellowのカラーもPOINTです。 (両端にフリンジがあります) 長さがたっぷりあるのでストールと書いておりますが カーテンの様にリングクリップをうまく利用し 間切りとしても軽やかで涼しげなのでおすすめです。 ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄を使い、コラボレーションした オリジナルです。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.190cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
<Re stock >Jamdani Cotton Off White Stole (ec-83)
¥17,800
SOLD OUT
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 e&c store& 職人コラボレーションのオリジナルです。 (両端にフリンジがあります) 広げて日差しを避けるために体を覆ったり頭に巻いたり。 旅先にも重宝する1枚です。 長さがたっぷりあるのでストールと書いておりますが カーテンの様にリングクリップをうまく利用し 間切りとしても軽やかで涼しげなのでおすすめです。 ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄を使い、コラボレーションした オリジナルです。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.190cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
<Re stock >Jamdani Cotton Hava Pink Check Scarf (ec-84)
¥9,500
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 ストールと同じ柄で 今年はスペシャルに正方形にスカーフとして織ってもらった e&c store& 職人コラボレーションのオリジナルです。 三角に織って首に巻いたり、小さめなのでBAGに忍ばせて冷房対策や、 広げて日差しを避けるために体を覆ったり頭に巻いたりなど。 今のスタイルにも簡単に合わせやすい1枚だと思います。 ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄です。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.90cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
<Re stock >Jamdani Cotton Blue City Check Scarf (ec-85)
¥9,500
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 ストールと同じ柄で 今年はスペシャルに正方形にスカーフとして織ってもらった e&c store& 職人コラボレーションのオリジナルです。 三角に織って首に巻いたり、小さめなのでBAGに忍ばせて冷房対策や、 広げて日差しを避けるために体を覆ったり頭に巻いたりなど。 今のスタイルにも簡単に合わせやすい1枚だと思います。 ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄を使い、コラボレーションした オリジナルです。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.90cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
<Re stock >Jamdani Cotton Hava Pink Check Stole (ec-86)
¥14,800
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 e&c store& 職人コラボレーションのオリジナルです。 広げて日差しを避けるために体を覆ったり頭に巻いたり。 旅先にも重宝する1枚です。 (両端フリンジです) 長さがたっぷりあるのでストールと書いておりますが カーテンの様にリングクリップをうまく利用して 間切りとしても軽やかで涼しげなのでおすすめです。 ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄を使い、コラボレーションした オリジナルです。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.185cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
<Re stock >Jamdani Cotton Blue City Check Stole (ec-87)
¥14,800
ジャムダニ織はインド東部ベンガル地方の伝統的な織物です。 ベースの薄手のモスリンを織る経糸(たていと)、緯糸(よこいと)とは別に太い番手の緯糸を渡しながら織っていく経糸浮紋織りの技法で織られています。 ベンガルでは何百年も続きてきた織物で、下絵はなく直接布に模様を施すため、全く同じ柄の布はなく、絵柄もフリンジの作り方もそれぞれ個性的です。繊細で透ける様な細い番手は極上の贅沢品とされてきました。 e&c store& 職人コラボレーションのオリジナル 冷房対策や広げて日差しを避けるために体を覆ったり 旅先にも重宝する1枚です。 (両端フリンジです) 長さがたっぷりあるのでストールと書いておりますが カーテンの様にリングクリップをうまく利用して、 間切りとしても軽やかで涼しげなのでおすすめです。 ※ベンガル地方の各家々で作られていて、家によって作るものが異なります。しばらく同じ図柄を織ることもあれば、一度で別の図柄に移ることも。これらの家庭で作り貯められたものは「コレクション」と呼ばれ、こちらはその「コレクション」の柄を使い、コラボレーションした オリジナルです。 Jamdani weaving is a traditional fabric from the Bengal region of eastern India. It is woven using the warp floating weave technique, in which thicker count weft yarns are woven while passing the weft yarns separately from the warp and weft yarns that weave the base thin muslin. ●Made in India ●Cotton 100% ●W.90 × L.185cm ●Handspun and Handwoven ※長くご愛用いただくため、手洗いをおすすめします。 ※濃い色の布は色移りすることがあります。他の衣類と分けてお洗濯ください。 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
INDIA Temple カンドゥーリ布40's~50's(ec-114)
¥50,000
寺院で実際に使われていたものです。(2対一緒に出てきました。) 装飾や祝典の一環として祠堂の中に飾られたりするそうです。 サラ・マスードの墓の文脈では、カンドゥリ布はヒンドゥー教とイスラム教の巡礼共通の崇拝場所となっています。一緒に参拝する特定の場所は、 崇敬の念を共有することで共同体の架け橋となる布の重要性を示しています。 正方形で色合いのグラウンドは天然染料で染められており パッチワークのモチーフが動物や人が自由に描かれ、ユニークで見飽きる事がありません。 状態も良いもので絵のように飾っても楽しんでいただけると思います。 ●INDIA ●Cotton &Other. ●134cm×134cm ※こちらの商品は現地で使用されていたアンティークの手仕事品です。破れや穴、糸のほつれ、シミ、ゆがみなどがある場合があります。それらも楽しみ、見どころの一部としています。返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※洗濯済 These were actually used in temples. (Two pairs came out together.) The Kanduri cloth is the tomb of the Muslim king Sala Masood, who died on the birthday of Lord Krishna. It is a common place of worship for Hindu Muslim pilgrims. It was decorated as an offering to the holy place. The square shape and tinted ground is dyed with natural dyes and The patchwork motifs are freely painted with animals and people, unique and never boring to look at.It is in good condition and can be displayed and enjoyed like a painting.
-
INDIA Temple カンドゥーリ布RED40's~50's(ec-113)
¥50
SOLD OUT
寺院で実際に使われていたものです。(2対一緒に出てきました。) 装飾や祝典の一環として祠堂の中に飾られたりするそうです。 サラ・マスードの墓の文脈では、カンドゥリ布はヒンドゥー教とイスラム教の巡礼共通の崇拝場所となっています。一緒に参拝する特定の場所は、 崇敬の念を共有することで共同体の架け橋となる布の重要性を示しています。 正方形で色合いのグラウンドは天然染料で染められており パッチワークのモチーフが動物や人が自由に描かれ、ユニークで見飽きる事がありません。 状態も良いもので絵のように飾っても楽しんでいただけると思います。 ●INDIA ●Cotton &Other. ●134cm×134cm ※こちらの商品は現地で使用されていたアンティークの手仕事品です。破れや穴、糸のほつれ、シミ、ゆがみなどがある場合があります。それらも楽しみ、見どころの一部としています。返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※洗濯済 These were actually used in temples. (Two pairs came out together.) The Kanduri cloth is the tomb of the Muslim king Sala Masood, who died on the birthday of Lord Krishna. It is a common place of worship for Hindu Muslim pilgrims. It was decorated as an offering to the holy place. The square shape and tinted ground is dyed with natural dyes and The patchwork motifs are freely painted with animals and people, unique and never boring to look at.It is in good condition and can be displayed and enjoyed like a painting.
-
INDIA 70's Vintage Patchwork quilts(ec-111) 70'sヴィンテージパッチワークキルト
¥42,000
インド・ラジャスターン州で作られたパッチワークキルトです。70年代ごろのものと思われます。何枚かの布を重ね合わせて作られたパッチワークは全て手仕事で、この地域の豊かで活気ある文化を反映しており実にユニークなものです。 色の組み合わせが絶妙な中間色でまとめられており、一部草木染めで染められた色も入っています。 裏もカンタのような刺し子のステッチが施され、何枚も重ねられた中の布には茜で染められた古い更紗も使われているようです。 大変丈夫に作られている上に、大事に使われていたことが伝わってきます。 ラジャスターン州ではミラーワークやパッチワークのテクニックが盛んで、親しみがある手仕事です。 ●INDIA ●Cotton100%(中肉地) ●126×186cm ※水洗い可 ※こちらの商品は現地で使用されていたアンティークの手仕事品です。破れや穴、糸のほつれ、シミ、ゆがみなどがある場合があります。それらも楽しみ、見どころの一部としています。返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 Handcrafted Motifs: Each quilt features meticulously handcrafted patchwork motifs, showcasing the artisanal skill and dedication involved in their creation. Unique Color Combinations: Acquired from the same location in Rajasthan, these two quilts stand out with their distinctive color palettes. Each quilt presents a unique blend of hues, reflecting the rich and vibrant culture of the region. Traditional Techniques: In Rajasthan, the art of mirror work and patchwork has been deeply ingrained in the local culture for generations. These quilts are exemplary pieces of this traditional craftsmanship, resonating with the region's historical affinity for textile arts. These quilts not only represent the technical prowess in patchwork but also embody the cultural heritage of Rajasthan, making them more than just pieces of fabric, but storied artifacts of a rich textile history.
-
INDIA 70's Vintage Patchwork quilts(ec-110) 70'sヴィンテージパッチワークキルト
¥42,000
インド・ラジャスターン州で作られたパッチワークキルトです。70年代ごろのものと思われます。何枚かの布を重ね合わせて作られたパッチワークは全て手仕事で、この地域の豊かで活気ある文化を反映しており実にユニークなものです。 色の組み合わせが特徴的な2枚が同じ場所で手に入りました。こちらははっきりとした色の組み合わせの幾何学模様に、裏面は刺繍されたヨーロピアンプリントの生地を使い、カンタのような刺し子のステッチが施されています。 大変丈夫に作られている上に、大事に使われていたことが伝わってきます。 ラジャスターン州ではミラーワークやパッチワークのテクニックが盛んで、親しみがある手仕事です。 ●INDIA ●Cotton100%(中肉地) ●126×186cm ※水洗い可 ※こちらの商品は現地で使用されていたアンティークの手仕事品です。破れや穴、糸のほつれ、シミ、ゆがみなどがある場合があります。それらも楽しみ、見どころの一部としています。返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 Handcrafted Motifs: Each quilt features meticulously handcrafted patchwork motifs, showcasing the artisanal skill and dedication involved in their creation. Unique Color Combinations: Acquired from the same location in Rajasthan, these two quilts stand out with their distinctive color palettes. Each quilt presents a unique blend of hues, reflecting the rich and vibrant culture of the region. Traditional Techniques: In Rajasthan, the art of mirror work and patchwork has been deeply ingrained in the local culture for generations. These quilts are exemplary pieces of this traditional craftsmanship, resonating with the region's historical affinity for textile arts. These quilts not only represent the technical prowess in patchwork but also embody the cultural heritage of Rajasthan, making them more than just pieces of fabric, but storied artifacts of a rich textile history.
-
INDIA Bagru Reversible Handwork quilts バグルー工房リバーシブルハンドプリント マルチクロス Checkered pattern×IndigoFlower Multi cloth(ec-109)
¥45,000
ラジャスタン州・バグルーの工房でつくられたハンドダイ・ハンドワークキルトです。ブロックプリントで染められた2種類の草花文様でパッチワークされた布と、藍の格子文様のリバーシブルになっており、カンタような刺し子のステッチが施され、凝ったつくりで大変しっかりしています。 リバーシブルですのでその時の気分で柄を変えるのも楽しいです。 サイズは非常に大きくキングサイズほどあり、たっぷりしています。 ●India ●Cotton ●245cm×222cm(撮影は横を2つに折って撮影しております) ※こちらの商品は手仕事品です。ゆがみなどがある場合があります。それらも楽しみ、見どころの一部としています。返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※洗濯は単独洗い ※タンブラー乾燥NG
-
INDIA Bagru Reversible Handwork quilts バグルー工房リバーシブルハンドプリント マルチクロス Checkered pattern×IndigoFlower Multi cloth (ec-108)
¥45,000
ラジャスタン州・バグルーの工房でつくられたダブ染めのハンドダイ・ハンドワークキルトです。茜と藍を重ねてブロックプリントで染めた布を、角度を変えてパッチワークし、藍の格子文様の布とカンタような刺し子のステッチで合わせてリバーシブルにしています。大変凝ったつくりでしっかりしています。この広さの布を全て手作業で合わせているのは驚きです。 リバーシブルですのでその時の気分で柄を変えられます。 サイズは非常に大きくキングサイズほどあり、たっぷりとしています。 ●India ●Cotton ●245cm×222cm(撮影は横を2つに折って撮影しております) ※こちらの商品は手仕事品です。ゆがみなどがある場合があります。それらも楽しみ、見どころの一部としています。返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※洗濯は単独洗い ※タンブラー乾燥NG
-
INDIA Rajasthan Local wool Unstained Blanket ラジャスターン ローカルウールブランケットDouble(ナチュラルウールBROWN)(ec-101))
¥38,000
インド・ラジャスタン州で織られたローカルウールのブランケットです。 インド独特のダリ柄と呼ばれるジグザグ柄が特徴的です。 無染色のナチュラルな羊の色で温かみがあり、この地域のローカルウールの特徴としてざくっとした野生味のある風合いが北インドの寒さと夏の照りつける暑さの気候にあった素材です。 夏にもドライタッチでサマーウールとしておすすめです。 ベットカバー、ソファーにかけたりマルチクロスとしておすすめです。 ●INDIA ●Local Wool 100% (ブランケットタイプです) ●138×290cm ※水洗い可 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 This is a blanket made from local wool in Rajasthan, India. It features the distinctive zigzag pattern known as the 'Dari' motif, unique to India. The blanket retains the natural, unstained color of sheep's wool, adding a sense of warmth. The texture of the local wool is robust and rugged, reflecting the wild character of the material, making it suitable for the cold winters and scorching summers of North India. Its dry touch also makes it an ideal summer wool. Recommended as a versatile fabric, it is perfect as a bed cover or thrown over a sofa, serving as a multi-purpose cloth.
-
INDIA Rajasthan Local wool Unstained Blanket ラジャスターン ローカルウールブランケットDouble(INDIGO染めウール)(ec-100)
¥38,000
インド ラジャスターン州ローカルウールのブランケットです。 インド独特のダリ柄と呼ばれるジグザグ柄が特徴的です。 無染色のナチュラルな羊の色で、温かみがあり、 ローカルウールの特徴としてザクっとガシッとした野生味のある風合いが 北インドの寒さと夏の照りつける暑さの気候にあった素材です。 夏にもドライタッチでサマーウールとしておすすめの素材です。 ベットカバー、ソファーにかけたりマルチクロスとしておすすめです。 ●INDIA ●Local Wool 100% (ブランケットタイプです) ●138×290cm ※水洗い可 ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 This is a blanket made from local wool in Rajasthan, India. It features the distinctive zigzag pattern known as the 'Dari' motif, unique to India. The blanket retains the natural, unstained color of sheep's wool, adding a sense of warmth. The texture of the local wool is robust and rugged, reflecting the wild character of the material, making it suitable for the cold winters and scorching summers of North India. Its dry touch also makes it an ideal summer wool. Recommended as a versatile fabric, it is perfect as a bed cover or thrown over a sofa, serving as a multi-purpose cloth.
-
INDIA Rajasthan Local wool Unstained Blanket ラジャスターン ローカルウールブランケットSingle(ナチュラルウール)(ec-98)
¥22,000
インド ラジャスターン州ローカルウールのブランケットです。 インド独特のダリ柄と呼ばれるジグザグ柄が特徴的です。 無染色のナチュラルな羊の色で、温かみがあり、 ローカルウールの特徴としてザクっとガシッとした野生味のある風合いが 北インドの寒さと夏の照りつける暑さの気候にあった素材です。 夏にもドライタッチでサマーウールとしておすすめの素材です。 ベットカバー、ソファーにかけたりマルチクロスとしておすすめです。 ●INDIA ●Local Wool 100% (ブランケットタイプです) ●99×152cm ※こちらの商品は手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 This is a blanket made from local wool in Rajasthan, India. It features the distinctive zigzag pattern known as the 'Dari' motif, unique to India. The blanket retains the natural, unstained color of sheep's wool, adding a sense of warmth. The texture of the local wool is robust and rugged, reflecting the wild character of the material, making it suitable for the cold winters and scorching summers of North India. Its dry touch also makes it an ideal summer wool. Recommended as a versatile fabric, it is perfect as a bed cover or thrown over a sofa, serving as a multi-purpose cloth.
-
INDIA HimalayanWool Rag Large (ec-97)
¥38,000
ヒマヤランウールはソフトな風合いのメリノウールと違い、野生味があり、 このラグもガシッとタフな毛足がなく 年中敷いて頂ける手織りのウールラグです。 ウールの持つ、防汚性、少し水なら弾く特徴から お手入れも簡単で、夏でもサマーウールらしくドライタッチが さっぱりと涼しく感じて頂けるかと思います 白黒のボーダーカラーで年中、合わせやすいのも嬉しいポイントです。 ●INDIA ●HimalayanWool 100% (厚みも適度な重さがあり敷物(マット)タイプです) ●99×152cm ※お洗濯OK ※タンブラー乾燥は禁止です。 ※こちらの商品は今の手仕事の商品です。材料や工程に個体差があり均一ではなく、機械製品のような精密さはありませんが、それらのムラも楽しみ、見どころの一部として仕入れています。使用上の欠陥を除きまして、返品、交換はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。 Himalayan wool, distinct from the soft texture of Merino wool, possesses a wilder quality. This rug, not having a tough, coarse pile, is a hand-woven wool rug suitable for year-round use.
-
INDIA HimalayanWool Rag Small (ec-96)
¥15,000
ヒマヤランウールはソフトな風合いのメリノウールと違い、野生味があり、 このラグもガシッとタフな毛足がなく 年中敷いて頂ける手織りのウールラグです。 ウールの持つ、防汚性、少し水なら弾く特徴から お手入れも簡単で、夏でもサマーウールらしくドライタッチが さっぱりと涼しく感じて頂けるかと思います 白黒のボーダーカラーで年中、合わせやすいのも嬉しいポイントです。 小さめなので玄関マットやキッチンマット、バスマットにも使いやすいです。 ●INDIA ●HimalayanWool 100% (厚みも適度な重さがあり敷物(マット)タイプです) ●63×95cm ※今の手仕事の新しい商品です ※お洗濯OK ※タンブラー乾燥は禁止です。 Himalayan wool, distinct from the soft texture of Merino wool, possesses a wilder quality. This rug, not having a tough, coarse pile, is a hand-woven wool rug suitable for year-round use.
-
INDIA KOTA Silk Stole コタシルクストール (ec-89)
¥18,000
SOLD OUT
コタドリアのと呼ばれる手織りのシルク素材をグラウンドに インド茜(赤)と鉄(黒)の天然染料でダブ染めされたストールです。 ダブ染めは、粘土土壌とガムを用いて、布地に一部エリアを保護し、染色する伝統的な技法です。その為アウトラインが柔らかく仕上がり、なんとも言えない染め上がりになります。 独特なシャリ感のある風合いと張り感があるのは コタドリアならでは。シルク100%の贅沢な風合いと光沢、 纏うとドライタッチ。真夏にも涼しく 軽やかで幾何学柄のモダンで合わせやすい1枚です。 ●INDIA ●Silk100% (薄地) ●85×240cm ※工房で染めている新しい商品です ※お洗濯は手洗いでお願い致します。 タンブラー乾燥禁止 濡れた状態ですと色移りしやすいのでご注意下さい。 Kotadria is a unique weaving technique known for its lightness and breathability, and the combination of natural materials such as Indian Akane and iron, which are ideal for summer wear, and dove dyeing adds a unique beauty to the stole and enhances its appeal.